吸入器について(2023年国家試験より) ホーム › フォーラム › 呼吸器科 › 吸入器について(2023年国家試験より) タグ: 呼吸器 吸入 国家試験 このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後に青山 雅和により1年、 10ヶ月前に更新されました。 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 投稿 2023年7月2日 3:11 PM #621 青山 雅和参加者 みなさん、徐々に服薬指導を行い始めていると思います。 今回取り上げる吸入器関連は、定期的に国家試験に出ているので、現場(薬局・病院)でデモ器などを活用してしっかり特徴を捉えておきましょう。 では問題です。こちらを解いてみてください。 解いた後は指導薬剤師に解説してもらい、店舗の吸入器を勉強してみてください。 問52 吸入粉末剤に関する記述として、正しいのはどれか。1つ選べ。 1 定量噴霧式である。 2 固体粒子のエアゾールとして吸入する。 3 噴射剤が充填されている。 4 容器は、通例、密封容器とする。 5 ネブライザーが適用される。 投稿者 投稿 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン